HOMEへ戻る
保育園概要
保育園での生活 一日の流れ 年間行事 給食について 行事の様子 保健について くすりについて 家庭との連携 一日の流れ 年間行事 給食について 保健について くすりについて 家庭との連携
社会福祉法人柴又育心会
 
 
 
 
 
園長挨拶 保育園概要 保育の理念・目標 プライバシーポリシー 実施事業の内容 園内施設 交通案内 一日の流れ 年間行事 給食について 保健について くすりについて 家庭との連携 法人沿革 実施事業 苦情解決の仕組み 情報公開 福祉サービス第三者評価 採用情報
 
食事は、保育の柱です。園では安全な食材を清潔な給食室で調理し、温かなうちに食せるよう配慮しております。
旬の野菜や果物を多く取り入れた季節感を味わえる食事です。
添加物を使わず、自然塩・三温糖・昆布・鰹節・いりこ・しいたけ等でだしをとり、薄味の食材のうまみを生かした調理方法をとっています。
家庭での食事が洋風なもの、レトルトフードなどが目立つ中で、保育園では、煮物・ 酢の物など和食も多く出されます。
一週間のうち3日は手作りのおやつを提供します。
行事食では、バイキング形式で食事会をするなど行事と食事共々楽しめるよう工夫し ております。
1才~5才まで、年齢に則した形で、年に数回、栄養士より栄養指導を行っております。
アレルギー食にも対応いたします。
授乳、離乳食に関しては、入園前に保護者と入念なお話合いをさせていただき、月齢 に応じ個別に準備いたします。
粉ミルクは保育園で準備いたします。(明治乳業「ほほえみ」使用)   
特別なミルクが必要な場合にはお申し出下さい。
離乳食後のミルクは、食事の量が増えれば減らしていきます。
たくさん食べても、たくさんお飲みになるお子さんもいるので、授乳量に配慮します。
(当園ではフォローアップミルクは使用しません)
 
 保育指針の中に「原因となるアレルゲンの種類も多いので、安易な食事制限やみだりに 除去食は提供せず、必ず嘱託医などの支持をうけるように」とあり、第三者評価におい ても「専門医から指示があった場合においてアレルギー疾患をもつ子どもの状況に応 じて適切な対応」となっていますので、「アレルゲン抗体検査」によってのみ除去食を実 施することとします。
 園での完全除去食は大変困難な作業です。  
 除去食は、親子ともに心理的にも大きな負担となることが多く、何もかも制限してしま うほどの除去食の場合、特に成長著しい乳幼児から2歳くらいまでは「良質なたんぱく 質」不足による発育障害や栄養失調などの危険性もあります。
 保護者の方の独自の判断で食物除去をしないよう必ず定期的にアレルゲン抗体検査や診断を 受けて、その指示に従ってすすめましょう。
 
 
  一日の流れ 給食について 行事の様子 保健について くすりについて 家庭との連携 年間行事  
園長挨拶 保育園概要 保育園の理念・目標 プライバシーポリシー 実施事業の内容 園内施設 交通案内 一日の流れ 給食について 保健について くすりについて 家庭との連携 年間行事 法人沿革・概要 実施事業 苦情解決の仕組み 情報公開 福祉サービス第三者評価 採用情報
園長挨拶 保育園概要 保育園の理念・目標 実施事業の内容 園内施設 交通案内 一日の流れ 給食について 保健について くすりについて 家庭との連携 年間行事 法人沿革 プライバシーポリシー 苦情解決の仕組み 情報公開 採用情報 園長挨拶 保育園概要 保育の理念・目標 実施事業の内容 園内施設 交通案内 一日の流れ 年間行事 給食について 保健について くすりについて 家庭との連携 法人沿革 プライバシーポリシー 苦情解決の仕組み 情報公開 採用情報