HOMEへ戻る
保育園概要
保育園での生活 一日の流れ 年間行事 給食について 行事の様子 保健について くすりについて 家庭との連携 一日の流れ 年間行事 給食について 保健について くすりについて 家庭との連携
社会福祉法人柴又育心会
 
 
 
 
 
園長挨拶 保育園概要 保育の理念・目標 プライバシーポリシー 実施事業の内容 園内施設 交通案内 一日の流れ 年間行事 給食について 保健について くすりについて 家庭との連携 法人沿革 実施事業 苦情解決の仕組み 情報公開 福祉サービス第三者評価 採用情報
 
 
施設名 柴又学園
設置者 鈴木秀史(理事長)
運営法人 社会福祉法人 柴又育心会
創立・認可年月日 創立 昭和25年2月 ・ 法人認可 平成11年3月10日
施設長 鈴木康之
開所時間 午前7時00分 ~ 午後7時00分
うち延長保育 午後6時00分 ~ 午後7時00分
休園日 日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)
職員構成 施設長・副園長・主任保育士・保育士・看護師・栄養士
その他 非常勤保育士・事務員・用務員・調理員・嘱託歯科医
定員 0歳児(つぼみ組):6名
1歳児(ひよこ組):18名
2歳児(り す組):20名
3歳児(うさぎ組):20名
4歳児(あひる組):20名
5歳児(は と組):20名
合計:104名
施設の構造・規模 鉄筋コンクリート造3階建 延床面積 757.02㎡
 
 
創立からは60年以上を数え、地域の方々に支えられながら共に歩んでこれました。これからも人と人との繋がりを大事にしながら歩んでいきたいです。
 
 
 
 
  一日の流れ 給食について 行事の様子 保健について くすりについて 家庭との連携 年間行事  
園長挨拶 保育園概要 保育園の理念・目標 プライバシーポリシー 実施事業の内容 園内施設 交通案内 一日の流れ 給食について 保健について くすりについて 家庭との連携 年間行事 法人沿革・概要 実施事業 苦情解決の仕組み 情報公開 福祉サービス第三者評価 採用情報
園長挨拶 保育園概要 保育園の理念・目標 実施事業の内容 園内施設 交通案内 一日の流れ 給食について 保健について くすりについて 家庭との連携 年間行事 法人沿革 プライバシーポリシー 苦情解決の仕組み 情報公開 採用情報 園長挨拶 保育園概要 保育の理念・目標 実施事業の内容 園内施設 交通案内 一日の流れ 年間行事 給食について 保健について くすりについて 家庭との連携 法人沿革 プライバシーポリシー 苦情解決の仕組み 情報公開 採用情報